
医院案内
医院案内
TEL.0798-61-4618
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00-13:00 | / | ● | ● | ● | ● | ● | / |
14:30-18:30 | / | ● | ● | ● | ● | △ | / |
休診日:月曜・日曜・祝日
△...14:00〜17:00※受付時間…診療時間終了の30分前まで
・歯初診(歯科初診料の施設基準)
当院は、歯科初診料に係る施設基準に適合しており、歯科診療における安全管理体制を整えたうえで、初診患者に対して適切な診療を提供しております。必要な診療録管理体制、個人情報保護方針、患者説明体制を確保しています。
・歯科外来診療医療安全対策加算1(外安全1)
当院は、外来環境体制加算1の施設基準を満たしており、診療所内の感染対策や医療安全管理体制を整備しています。AEDの設置、職員への定期的な安全研修の実施、緊急時対応マニュアルの整備などを行っております。
・歯科外来診療感染対策加算1(外感染1)
当院は、歯科外来診療環境体制加算1の施設基準を満たしており、感染予防対策や医療安全対策を実施しております。常勤の歯科衛生士の配置、高圧蒸気滅菌器(オートクレーブ)の設置、感染管理に関する研修の実施など、患者様に安心して治療を受けていただける環境を整備しています。
・CAD/CAM冠およびCAD/CAMインレー
CAD/CAM装置を用いて、金属を使用しない白い冠や詰め物を作成しています。この装置により、保険診療内でより精度の高い治療を提供しています。
・補管(クラウン・ブリッジ維持管理料)
当院は、補綴物維持管理料の施設基準を満たしており、補綴物(義歯・冠など)の維持・管理に関する指導や対応を継続的に実施しています。患者様の口腔機能の維持を目的とし、定期的なメンテナンスを行っております。
・歯科口腔リハビリテーション料2(歯リハ2)
当院は、歯科疾患管理料Ⅱに係る施設基準を満たしており、特に口腔機能の維持・回復を目的とした管理・指導に力を入れております。咀嚼・嚥下・発音機能の評価と支援を通じて、患者様のQOL向上を図っております。
・明細書発行体制等加算
診療の透明性を高めるため、すべての患者さまに診療報酬の算定項目が記載された診療明細書を無償で発行しています。
明細書の発行を希望されない方は、受付へその旨をお申し出ください。
・医療情報取得加算
マイナンバーカードによるオンライン資格確認システムを導入しています。このシステムにより、患者さまの医療情報(受診歴、服薬情報、特定健診情報その他必要な診療情報)を取得し、より安全で適切な診療を提供できる体制を整えています。
マイナンバーカードをお持ちの患者さまは、受付時にご提示いただくことでスムーズな確認が可能になります。
TOP